今日もこのブログを読みにきていただきありがとうございます。
そろそろ?
新学期も1週間ほど経ち、新しいクラスでも、
そろそろ雰囲気が感じられるようになってきました。
積極的に発言する生徒がいると、何となく周りもつられて発言したりするので、
こちらもいろいろと聞いたりして活気を感じられるクラスの雰囲気になります。
逆に、恥ずかしがってか、何かを問いかけたり聞いたりしても、
下を向いてしまったり、小さい声でボソッと答えるような生徒ばかりだと、
静かな感じの雰囲気が出来上がっていきます。
最初はどのクラスも同じように接しているはずなので、
私の方にはそんなに違いはないと思うのですが、
クラスの構成メンバーや、他の時間での事、
また、同じクラスでも日によって、もしくは前の時間によって、
雰囲気が変わる事も良くあります。
まぁ、今の学校は、だいたいどんな雰囲気でも慣れてきたので、
こちらとしては大丈夫なのですが、
午後の授業で誰も発言しないと、どうしても下を向いたままウトウトする生徒が…
気になる方をクリック!クリックしてくれたらハッピーになるかも!?
↓
にほんブログ村 教育ブログ
人気blogランキング
ワンクリックで募金ができるサイト
※今日の順位は…?(2008/04/15,23:30現在)
↑
ちょっと確認してみてくれませんか?
ランキングからいらした方、ようこそ!
☆ウィまぐ05/11/18総合版増刊号掲載!☆
私のメルマガもよろしくお願いします。
「教壇に立ったその日からオンリー1先生になる方法」
↑
まぐまぐなので、もちろん購読は無料!
登録しても私には分からないのでご安心を…!?
初めて見に来ていただいた方々、ありがとうございます。
お気軽に!
↓
登録フォーム
解除フォーム
----------------------------------------------------------------
今日の記事からあなたは何に気づきましたか?
何か得るものはありましたか?
気軽にコメント・トラックバックをつけて下さいね!
質問などにはできる限りお答えしたいと思います。
----------------------------------------------------------------
◎このブログへのコメント・トラックバック(TB)について。
・当方でアダルト系、誹謗中傷、荒らし、宣伝等、
記事と無関係と判断したものは、予告なく削除させていただきます。
----------------------------------------------------------------
◎このブログの読み方
1.基本的に日付の新しい順に上から追加されていきます。
2.古い記事を読むには、右側のサイドバー→
の一番下へスクロールすると、カテゴリー(テーマ)と月ごとに分類されているので、
それぞれお読みになりたいカテゴリーや月をクリックして頂くと、
それぞれのカテゴリーの記事全部または月の記事全部をお読み戴けます。
3.トップページへ戻りたい場合は、タイトル「オンリー1先生への歩み方」を
クリックして下さい。
4.全記事の中から、知りたい・読みたいキーワードを検索出来ます。
トップページの右上に、検索窓があるので、
そこに単語を入れて検索してみて下さい。
※その下のプロフィールの「only1sensei」をクリックすると、
私の簡単なプロフィールも読む事が出来ます。
たまに更新してます。ホントにごくたまーに…。